こんにちは、まるまるです。
今回は『【AGA治療】2020年、東京のおすすめ医療クリニック3院』についてお話します。
僕はAGAクリニックに現在通っています。
どのクリニックに通院しようか調べていた時に、待合室がない完全個室のクリニックを中心に調べていきました。
完全個室のクリニックが良いかなと思った理由は、できるだけ人目に触れる機会を減らしたいと思ったから。
今回のおすすめするクリニックは、
といった工夫をしているところを上げています。
【AGA治療】2020年、東京のおすすめ医療クリニック3院
都内でおすすめのクリニックはコチラです。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
AGAヘアクリニック
クリニックはJR秋葉原駅より徒歩4分。JR御茶ノ水駅や丸の内線御茶ノ水駅からも徒歩10分ほどに位置しています。
秋葉原には、総武線、日比谷線、つくばエキスプレス
御茶ノ水には、総武線、中央線、丸ノ内線
診療時間は10:00~20:00まで。土日祝日も診療しているので、仕事帰りのほか、出かける予定に合わせて受診するのにも便利でしょう。
大通り沿いの大きいビルの中にクリニックがあり、建物に入るところを人に見られてもAGA治療に行く患者だとは気づかれない思いますよ。
完全予約制になっているので、他の患者さんと受付で鉢合わせになることがほぼナシ。
受付の後はすぐにカウンセリングを行う個室に案内されます。
クリニックスタッフ側が個室に訪問してくれる方式なので、カウンセリング~会計まで個室を出る必要がありません。
内服薬治療のみの治療なので、オンライン受診であっても治療内容自体には違いがないのはメリット。
クリニックが遠くて通えない、通院の時間が造れない方でも十分選択肢となると思います!
また、オンライン受診だと薬価が通院と比べて1割程度安くなります。
1ヵ月にかかる費用はコチラ。
外用薬あり:フィナステリド+ミノキシジル内服+ミノキシジル外用
=28,500円(通院価格)
比較的安価にAGA治療に取り組めると思います!
AGAスキンクリニック
クリニックは東京都内だけで8院を構えており、全国には55院あります。
診療時間は22:00までと、仕事終わりでも向かいやすい診療時間ですね。
東京では、池袋、秋葉原、上野、品川、渋谷、新宿、立川、町田に開院しています。
山手線沿線に多く開院しているので、クリニックまでのアクセスは良いはず。
どの院も、大きいビルの中にクリニックが入っているので、建物に入るところを人に見られてもAGA治療に行く患者だとは全く思われないでしょう。
完全予約制で、カウンセリング~会計・薬の受け取りまで個室内で完了する、完全個室制です。こちらのクリニックは投薬治療以外にも、注入療法・植毛治療があります。
そのため、効果があるならいろいろな治療を進めたいと思う方にオススメです!
いろいろ治療が選択できるのは、効果を出すうえではメリットですが、費用面では問題になってくることがあります。
AGAスキンクリニックでオススメされている治療は、内服薬+外用薬+注入療法。
注入療法は容量によって価格が違います。ここではミノキジェット2㏄を使用した場合で比較します。
費用は1ヵ月、3か月、12か月によって同じ療法でも金額差があります。
ここでは最大費用になる1ヵ月コースと最小費用になる12か月コースを記載し、1ヵ月当たりの費用を計算します。
12か月コース:内服薬β+外用薬+ミノキジェット=85,000円
1ヵ月当たり10万円前後の治療費用を長期間拠出し続けるのは簡単じゃない…
AGAスキンクリニックは全額返金制度を設けており、効果がなかったときは治療費全額戻すと言っています。
返金制度適応には様々な条件があるので、効果は気になるけど費用面で迷っている方は一度ホームページを確認してもらえたらと思います。
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックはAGA専門クリニックではなく、男性専門美容外科。
AGA専門クリニックではありませんが、治療方法は内服・外用薬以外にも注入療法も用意していて、治療の幅が比較的広い。

全国には19院あり、そのうち6院が都内にあります。診療時間は11:00~20:00。
都内は、新宿、渋谷、池袋、銀座、上野、町田に開院しています。
途中で通うクリニックを変更しても契約したプランを引き継いで行えるので、外出のついでに通うクリニックを変えて予約しておくことも可能!
AGA治療のほかにレーザー脱毛、スキンケアなども取り扱っています。
僕はゴリラクリニックで髭脱毛をするために通院していましたが、最近になってAGA治療が新たに導入されました。
各クリニックには受付、待合室がありますが完全予約制のため込み合っているという印象を持ったことはありません。待ち時間もそこまでなくスムーズに処置室に案内してもらえます。
ゴリラクリニック自体が男性専門なので、患者は男性だけです。AGA治療をしたいと思った時に、僕は女性の目が気になっていたのでこの点は安心できるなと感じています。
ゴリラクリニックでは「ノンストレス3注入」と言う3種類の注入療法を用意しています。
これら3種類は全て、薬剤注入時の痛みをできるだけ軽減する方法を取っているそう。
痛みの軽減に注目しているのは、男性専門美容外科ならでは。注入療法をしたいけど痛いのはちょっとな…という方はピッタリだと思います。
1回お試し価格で治療できる、トライアル治療があるので気になる方は1度してみるのもよいかなと思います。
通常費用はコースによって違いますが比較的安価にAGA治療が受けられます。
AGA外用薬1ヵ月:13,000円
注入療法は
ミノフィア1回:19,000円
メソラインヘア1回:25,000円
ハーグ療法1回:110,000円
ここでは1回(1ヵ月)分のみ記載しましたが、6回、12回のコースですと1回あたりの費用はもう少し安くなります。
内服薬+外用薬の治療だけではちょっと物足りないかもという方は、注入療法が比較的安価に受けられるため選択肢に入るかと思います。
まとめ
薄毛は男性であれば多くの方が悩まれる事だと思います。
ひと昔前までは薄毛は治療が難しいものでしたが、今はAGAは対処できるものになりつつあります。
ご自身の頭髪をできるだけ長く保ちたいと思われている方は、一度お試ししてみるのもイイかなと思います。
今回の記事は以上です。ありがとうございました!
