お金

【ソーシャルレンディング運用11ヵ月】2021年1月資産状況

こんにちは、まるまるです。
今回は、『【ソーシャルレンディング運用11ヵ月】2021年1月資産状況』についてお話します。

2020年2月より始めたソーシャルレンディングですが、卒業に向けて再投資はしないことにしました。

理由は、僕が思い描く『国内企業投資』とズレが大きくなってきたからです。

まるまる
まるまる
ソーシャルレンディングの仕組みは面白かったから、イイ経験だった!

償還金や分配金は、ネオモバ証券で少額の個別株購入や定期預金に少しづつ振り替えていく予定です。

投資金額が大きい、クラウドバンクの残高が0円になるまでは運用記録を継続したいと思います!

【ソーシャルレンディング運用10ヵ月】2020年12月資産状況こんにちは、まるまるです。 今回は、『【ソーシャルレンディング運用10ヵ月】2020年12月資産状況』についてお話します。 20...

【ソーシャルレンディング運用11ヵ月】2021年1月資産状況

僕は資産運用の中心をiDeCoやつみたてNISAなどの投資信託でしています。理由は複利の恩恵、経済成長の恩恵に手間が少なくあずかれると考えているから(笑)

まるまる
まるまる
めんどくさくないの大好き!

配当を再投資していくタイプの投資信託が1番投資効率がイイので(資産が増えやすい)好きなのですが、これだけだと今使えるお金は増えないんですよね。

『今使えるお金を増やすこともしてみたいな』

そう思って始めたのがソーシャルレンディングや少額個別株投資でした。

・Fands
・クラウドバンク

僕は2つのソーシャルレンディングサイトを利用して運用をしています。

ソーシャルレンディングの資産状況

サイト内総資産 :114,070円
総入金+分配金 :116,992円
総入金額    :132,100円
現在の総投資金額:108,482円
合計未投資額  :5,588円
合計累計分配金 :+2,922円
少しづつ国内投資案件も出てきていますが、数は少ないなぁという感じ。
以前は瞬殺されていたような案件でも、満額達成にファンド募集開始から数日を要するようになっています。

Fandsの資産状況

投資ファンド数:5
総資産額   :31,308円
総入金額   :31,000円
現在投資額  :25,720円
償還金    :5,500円
未投資額   :5,588円
累計分配額  :+308円

今回は運用終了したファンドが1件ありました。元金(償還金)も投資した金額そのままで戻ってきています。

現在の運用益は、総入金額に対して約1%。これを多いとみるか、少ないとみるかは個人差がありそう。

僕は十分な運用益かなと思っています。

今のところ期間終了を速めて終えることはないので、
最長で2021年中は資金を全部引き落とすのは難しそう…

まるまる
まるまる
このまま元金を減らさずに運用を終えられたらイイな

クラウドバンクの資産状況

投資ファンド数:6
総資産額   :103,714円
総入金額   :101,100円
現在投資額  :82,762円
償還金    :0円
出資払戻金  :18,954円
未投資額   :0円
累計分配額  :+2,614円
今回戻ってきた元金(出資払戻金)と未投資額を出金したので、総資産額が約2万円減っています。
これからは卒業に向けて、ファンド運用が終了したものから順次出金する予定。
投資中の最長期間ファンドは2022年までを予定しているものも。
実際に運用している感覚だと、期間満了前に払戻されて運用終了することがほとんどだったので
今年中には全て出金できるかもしれないなぁと思っています。

まとめ

ソーシャルレンディングを卒業することに決めましたが、投資運用が終了しないと資産を出金できません(泣)

運用終了までは分配金も発生するので、運用記録は最後まで継続しようと思います。

今回の記事は以上です。ありがとうございました!

 

ABOUT ME
まるまる
LGBTQのT。FTMの訪問理学療法士。ファイナンシャルプランナー3級取得しました。 トランスジェンダーでもお金の苦労少なく自由な生活したい!というのが目標。40代でバリスタFIREを目指します! 資産運用、節税対策、FTMに関することなど自身の体験や興味のあることを書いていきたいと思います。 Twitterはこちら