健康

【体験談】ファイザー社製ワクチン接種後の副反応 3回目

こんにちは、まるまるです。
今回は『【体験談】ファイザー社製ワクチン接種後の副反応 3回目』についてお話します。

まるまる
まるまる
医療従事者の3回目接種時期が前倒しになって、年末に接種することになったよ

3回目もそれなりに副反応がでてしまいました(汗)

3回も副反応でてますからね~、今後4回、5回目があったら毎回副反応でるかもしれない…

【体験談】ファイザー社製ワクチン接種後の副反応 2回目ワクチン接種2回目が終わりました。1回目よりも副反応がキツかった~! 20代・30代の『若者』世代の方は、僕に起きたような副反応を示す方が多いかもしれません。 この世代だと発熱は5割くらいで起きるみたい(※厚生労働省発表データ参照)なので、接種するつもりの方は、次の日仕事や学校を休むことをオススメします(汗)...
【体験談】ファイザー社製ワクチン接種後の副反応 1回目ワクチン接種したのですが、副反応がしっかり出てしまいました(汗)。ワクチンの副反応は若い現役世代の方が出やすいと言われていて今後、働く世代が接種するようになると副反応でビックリする方が増えるかもしれません。 今回は僕が実際体験した副反応を、接種後いつごろから出て、いつ頃なくなったかを書いてみました。...

【体験談】ファイザー社製ワクチン接種後の副反応 3回目

3回目の接種で僕に起きた副反応はこちらの5つでした。

  • 激しい寒気
  • 発熱
  • 腋の下の痛み
  • 全身のダルさ
  • 二日酔いみたいな気持ち悪さ

今回も、3回目接種後に僕に起きた副反応について接種時間経過ごとにまとめてみました。

3回目接種についてもっと詳しい情報が知りたい方は、厚生労働省ホームページに情報があるので確認してみてくださいね!

厚生労働省 追加接種(3回目接種)についてのお知らせ

接種からどれくらいの時間で副反応が出てきたか(3回目)

3回目接種は政府の方針転換で急に前倒しで行うことになりました。
そのため勤務調整することが難しく、勤務の途中で接種することに。

勤務中から軽く副反応が出始めていたので、ドキドキしましたねぇ(汗)

接種後2時間特に変化なし
接種後6時間接種した左肩全体にハリ感あり 全身の軽いダルさ(2/10)
接種後12時間注射した部分にハリと筋肉痛のような痛み 全身のダルさ(3/10)
接種後17時間強い寒気で目が覚める ガタガタ体の震えが止まらない
全身のダルさ(6/10)
左肩の痛みはあるが、起き上がりには支障ない程度
体温:37.5℃
接種後19時間寒気が収まってくる 全身のダルさ変わらず(6/10)
左肩の痛み残存 体温:37.5℃
接種後20時間全身から汗が止まらない 全身のダルさ増してくる(8/10)
左肩の痛み残存
重力で床に体が張り付いている感覚 体温:37.8℃
接種後23時間左肩の痛み消失
かわりに左わきの下が痛い 少し腫れてる?のか腋が締めにくい
全身のダルさ軽減(6/10)頭が重い 体温:36.5℃
接種後27時間平熱 頭が重く、軽い二日酔いみたいな気持ち悪さがある
体温:36.3℃ 日常生活には支障ない
接種後36時間頭の重さが消えて、二日酔いのような気持ち悪さもなくなった
普通の体調にもどる

今回は熱発よりも、寒気が強かったですね。
全体的には1、2回目の副反応よりも症状が軽かったカンジでした。

前回までと違ったのは、脇の下の痛みが出たこと、二日酔いのような気持ち悪さがあったことです。

まとめ

いままで接種したコロナワクチンの中では、今回が一番副反応が少なかったです。

まるまる
まるまる
3回目なので体が慣れてきているか、最初のワクチンから数か月経って老化が進んだせいなのか…?(汗)

『二日酔いのような気持ち悪さがあった』と他のスタッフも言っていたので、もしかしたら3回目で出やすい副反応なんだろうか?

今回の記事は以上です、ありがとうございました!

ABOUT ME
まるまる
LGBTQのT。FTMの訪問理学療法士。ファイナンシャルプランナー3級取得しました。 トランスジェンダーでもお金の苦労少なく自由な生活したい!というのが目標。40代でバリスタFIREを目指します! 資産運用、節税対策、FTMに関することなど自身の体験や興味のあることを書いていきたいと思います。 Twitterはこちら